大阪広域環境施設組合

大阪市、八尾市、松原市、守口市で構成する一般廃棄物の処理・処分を行う一部事務組合です。

ホーム > 施設見学・焼却工場オープンデー > 焼却工場オープンデー > ごみ焼却工場オープンデーの開催実績

ごみ焼却工場オープンデーの開催実績

ごみ焼却工場オープンデー(見学コースの一般開放)を開催しました

大阪広域環境施設組合では、市民の皆様から排出されたごみが焼却工場でどのように処理されているのかを実際に見ていただき、ごみ処理についてより身近に関心を持っていただくため、「ごみ焼却工場オープンデー」を開催しました。

このイベントは、普段は事前予約が必要なごみ焼却工場の見学が予約なく自由に見学できると、ご来場された皆様から大変ご好評をいただいているイベントです。

今回も、たくさんの来場がありました。オープンデーの様子は、次のとおりです。

  ◎開催状況

開催日 工場名 来場者数
令和元年11月  9日(土)

舞洲工場

221人
令和元年11月  3日(日) 西淀工場 465人
令和元年10月26日(土) 鶴見工場 205人
令和元年  8月31日(土) 舞洲工場 443人
令和元年  8月25日(日) 平野工場 304人
令和元年  8月24日(土) 東淀工場 383人