舞洲工場オープンデーを開催しました
たくさんのご来場ありがとうございました
平成30年3月17日土曜日、今年度3回目のオープンデーを開催しました。
この日は普段とちがい工場内を自由にご覧いただけるとあって、春休み前にもか
かわらず783名の方にご来場いただきました。
工場内設備を見学できるプラントツアー・ごみをつかむ巨大クレーン・ごみを燃やし
た熱を利用して電気を作る仕組みなど、私たちの出したごみがどのように処理され
ていくかをご覧いただきました。
今回はケーブルテレビの取材もあり、場内は大変賑わっていました。
巨大なごみクレーンは大迫力!
ポップアートコーナー
ほのぼのいい雰囲気でした。
ごみ焼却場の中へ出発!
舞洲工場屋上より
すっきり、気持ちの良い青空、港町大阪の眺めを堪能いただきました。
西に淡路島・明石海峡大橋があり東には、ユニバーサルスタジオジャパンがあります。
オープンデーについていただいた皆さまのご意見・ご要望を紹介します
○ 職員の人が積極的に誘導や説明をしてくれてよかった。ごみの釣りはこどもが喜んでいてよかったし、なぜくっつかないごみもあるのかなど知育にも役立った。もっとたくさん職員の人に説明してほしい、わかりやすかったから。
○ 職員の方が皆フレンドリーですごく親切で子連れでも楽しめました。イベントも楽しかったです。次回も参加したいと思います。
○ 外観を近くで見たくて来たが、工場内での説明もおもしろかった。もっとアピールして「負の遺産」なんて言われないようがんばってください
アンケートにご協力ありがとうございました。
職員一同これを励みとし、これからも皆さまと一緒に楽しく学べるオープンデーとなるよう頑張ってまいります。
次回の開催をおたのしみに
※ご来場に際しては、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
場所
大阪市此花区北港白津1-2-48 大阪市・八尾市・松原市環境施設組合 舞洲工場
- JRゆめ咲線「桜島」駅から舞洲アクティブバス乗車「環境施設組合前」下車すぐ
- Osaka Metro 中央線「コスモスクエア」駅からコスモドリームラインバス乗車「環境施設組合前」下車すぐ
お問合せ先
大阪市・八尾市・松原市環境施設組合 舞洲工場
電話:06-6463-4153(月曜日~金曜日 9時~17時 ※祝日を除く)